マレー半島先端に位置する近年経済成長著しいシンガポールからの蝶切手です。1982年に3種、1993年に4種が発行されています。1982年の3種の出来は今一つですが、1993年のシリーズはなかなか優雅で美しい仕上がりになっています。 1982年のシリーズには世界最初の蝶切手で知られるアカエリトリバネアゲハが選ばれています。トラフタテハは中国やマレーシア、タイなどの切手にも登場しています。 |
1982.3.3 蝶切手
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
トラフタテハ Parthenos sylvia (タテハチョウ科) |
ブルガリスヒメゴマダラ Ideopsis vulgaris (マダラチョウ科) |
アカエリトリバネアゲハ Trogonoptera brookiana ♂ (アゲハチョウ科) |
1993年のシリーズは本当に美しい仕上がりになっています。とくにカバマダラは優雅で上品な逸品だと思います。カバマダラは頻繁に各国の切手に採り上げられていますが、他の種類はおそらく切手にはじめての種類ばかりだと思われます。 |
1993.8.21 蝶切手
![]() |
![]() |
---|---|
カバマダラ Anosia chrysippus (マダラチョウ科) |
シロオビハレギチョウ Cethosia hypsea (タテハチョウ科) |
![]() |
![]() |
---|---|
コウモリワモンの一種 Amathusia phidippus (ワモンチョウ科) |
オビモンアゲハ Papilio demolion (アゲハチョウ科) |